こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックだよ!
前回の「ねっち カードゲーム#1」では、
- 「ねっちカード」の配置が ランダムになる
プログラミングをしました。
パーフェクトなるかな。
今回は、この「ねっち カードゲーム#1」に
- 「カード」をクリックすると、スタンプが 表示する
- ねこの「カード」7枚そろうと パーフェクト
プログラムを追加していきます。
まだ「ねっち カードゲーム#1」の
- 「ねっちカード」の配置が ランダムになる
プログラミングをしてない人は、
こちらの記事を見てね!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
おもしろいよ!
今回のプログラミングで学ぶことは
2.カードをクリックすると、顔が表示されるスクリプトがわかるよ
3.パーフェクトのスクリプトが わかるよ
追加プログラミングの仕方を 説明します
スタンプのスクリプト
「カード」をクリックすると 顔が表示されるプログラミング
前回作った、
「ねこ」と「ねっち」のスタンプのクローンを
横4枚 × 2セットに 並べるプログラミングです。
「ねっちカード」の配置を ランダムにするプログラムだね
そうです。
「幽霊の効果を○にする」ブロックを使って
「ねっち」と「ねこ」のスタンプのクローンを 隠しましょう。
1.スタンプクローンを 隠す
「幽霊の効果を○にする」ブロックの
- 作り方
- 使い方
を、知りたい人は、こちらの記事に書いてあります
ねえ、ラッチ先生。
なぜ、幽霊の効果が「100」でなくて、「99」なの?
幽霊の効果が100だと
「このスクリプトが押されたとき」ブロックで
クリックされても、反応しないんだ。
2.クリックすると スタンプクローンが表示される
あっ、ほんとだ!
「ねっち」が出たら ゲームオーバーになるプログラミング
つぎに
「もし○なら、でなければ」ブロックを使って
クリックして 現れたスタンプが
「ねっち」とそれ以外に 分けます。
「○を送って待つ」ブロックを使って、
クリックして「ねっち」が出たら、
「アウト!」と言ってゲームオーバーにします。
1.ねっちが出たら、ゲームオーバー
「○を送って待つ」ブロックの
- メッセージ名の入力の仕方
- 使い方
は、こちらの記事の載ってるよ。
「ねこ」が出たら 続けるプログラミング
「○を送って待つ」ブロックを使って、
クリックして「ねこ」が出たら、
「おっ!」と言って 続けます。
1.ネコが出たら、続ける
うん、うん。
でも、このプログラムだと、
クリックするたびに すぐ反応してしまうんだ!
う…ん?
- どのような現象が 起きるか
- そのための対策
この2点を動画で説明しますので、見てください。
はぁーい。
なるほどね。
カードをクリックしたら
背景2にすることで、連続クリックができなくなるんだ。
そのとお~り!
「背景を○にする」ブロックで
クリックしたら背景を2にして、
ねこが出て「おっ!」と言ったら、背景を1にします。
2.クリックしたら背景を2にして、ネコが出て「おっ!」と言ったら 背景を1にする
あっ、背景1になった…。
「もし○なら、でなければ」ブロックで
背景1の時しか、クリックしても 反応しないようにします。
3.背景1の時だけ、クリックすると 反応する
これで、連続クリックしてもだいじょうぶだね!
つづく・・・
えっ、つづくの…。
う、うう・・・ん。
次回は、最後になります。
「ねっち カードゲーム!」の
- パーフェクト
プログラミングを紹介します。
いいよ!
楽しみに待っててね!
それじゃあ、またぁ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント