こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックだよ!
今回は、
地面(背景)を
- 横スクロールする
プログラミングを 学びます。
ねこが、右に歩いているみたいだね。
横スクロールのプログラムです。
このブロックだけで、無限に続きますよ!
うぅ~ん、
よくわからないなぁ…。
まかせてください!
わかりやすく解説していきます。
おねがいしまぁ~す。
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
タップしていれば、ずっと続くね!
今回のプログラミングで学ぶことは
1.地面が横スクロールするスクリプトがわかるよ
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
スプライト「地面」は、
ペイントエディターの「四角形」を使って作成しています。
使い方は、こちらの記事に載っています。
コスチュームはこれです!
コスチューム2~6は、
コスチューム1を複製して、色を変えただけだよ!
スクリプトはこれです!
ねこのスクリプト
地面のスクリプト
プログラミングの仕方を説明します
横スクロールを作成する前に…
まず、
「横スクロール」の基本の流れを教えます。
なるほどね!
「もし○なら」ブロックを使って
ネコの右側をタップしたら、地面が動くプログラムを作りましょう。
1.ねこの右側をタップ(クリック)すると、地面が左に動く
ねこの右側をタップするプログラムを
こちらの記事で解説しています
「横スクロール」のプログラミングをする前に、
スプライト「地面」のx座標の範囲を確認します!
あれっ?
x座標:480や-480に 行かないね。
スプライト「地面」が、はみでてるよ!
そうなんです。
x座標:480や-480に行かないんです。
ここのところは、「そういうことなんだ」と知っておいてくれればO.Kです。
ふぅ~ん…。
横スクロールのプログラミング
最初に「コスチューム1」を
をx座標:0に、置きます。
2.「地面」のスプライトを、x座標:0に表示する
そして、クローンブロックを使って
コスチューム2をx座標:480に、置きます。
3.「地面」のクローンを、x座標:480に表示する
ここまでが、横スクロール①までのプログラミングだね!
つぎの
- 横スクロール②~⑤
動画で説明しますので、見てください。
はぁーい。
なるほどね!
わかった。
横スクロール③のプログラミングになるよ。
「○まで待つ」ブロックを使って
スプライト「地面」がx座標:-465になったら、x座標:480に表示します
4.スプライト「地面」が『 x座標:-465』になったら、『x座標:480』にする
あっ、移った!
「コスチュームを○にする」ブロックで
コスチューム3にするよ!
5.スプライト「地面」のコスチュームを3にする
あっ、コスチュームが3になった!
横スクロール⑤のプログラミングになるよ。
「○まで待つ」ブロックを使って
今度は、
「地面」のクローンが、x座標:-465になったら 削除します。
6.「地面」のクローンがx座標:-465になったら、削除する
あっ、消えた!
これで、横スクロールの流れが 終わりました。
スプライト「地面」は、x座標:0になっています。
「ずっと」ブロックを使って
無限に横スクロールできるようにしましょう!
6.「無限の横スクロール」完成
やったぁー!
完成だぁ!
まとめ
今回は、
地面(背景)を
- 横スクロールする
プログラミングを 学びました。
これだけのブロックで、
ずぅ~っと横スクロールできるんだね
そうです!
みんなの好きなプラットフォーム・ゲームで使えますよ。
そういえば、「ねっちプラットフォーム」を作るんだっけ!
そうです!
この「横スクロール」のプログラムがもとになっています。
お楽しみにね!
それじゃあ、またっ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント