こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックです。
よろしくね!
今回は、ワンちゃんが歩き回りバケツに当たると驚くアニメーション(動画)をプログラミングします。
2つの動きがあるんだね。
このワンちゃんの2つの動きは、たった3つのコスチュームでできるんだ。
えっ、この3つのコスチュームで2つの動きが できるんだあ!
そう!
ワンちゃんの歩いている動きのスクリプトは、これです。
うん、うん。
ワンちゃんがバケツに当たって驚くスクリプトは、これです。
あっ、コスチュームがちがうね。
そう!
「コスチュームを〇にする」ブロックで、
歩くコスチュームと驚くコスチュームを分けることができるんだ。
よーし、ぼくもチャレンジしてみよう!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
緑の旗をクリックして、遊んでみてね!
今回のプログラミングで学ぶことは
1.ワンちゃんが歩き回るスクリプトがわかるよ。
2.ワンちゃんがテクテク歩くスクリプトがわかるよ
3.バケツをクリックすると落ちるスプリクトがわかるよ
4.バケツに当たると、ワンちゃんが驚くスクリプトがわかるよ
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
このスクラッチ作品のスプライトは、
- 「ワンちゃん」
- 「バケツ」
です。
- 「Dog2」を「ワンちゃん」に名前を変えました。
- 「Bowl」を「バケツ」に名前を変えました。
スクリプトはこれです!
ワンちゃんのスクリプト
バケツのスクリプト
プログラミングの仕方を説明します
ワンちゃんのスクリプト
歩きつづけるプログラミング
姿が さかさまにならないプログラミング
スプライトのさかさまをなおす方法に「回転方法を左右のみにする」コードを使いました。
ほかのやり方もあります。
下の記事にくわしく説明してます。
足が動くプログラミング
バケツに当たると 止まっておどろくプログラミング
ラッチ先生。
「スプライトの他のスクリプトを止める」ってなんですか?
わかりそうでわからないコードだね!
「すべてを止める」コードの使い方の記事の中で、
この「スプライトの他のスクリプトを止める」コードの、
- 作り方
- 使い方
についてわかりやすく説明しています。
「いたいなあ」と言って 終わるプログラミング
バケツのスクリプト
最初の場所を 決めるプログラミング
「x座標?」「y座標?」という人は、
こちらの記事で学んでね!
クリックすると落ちて 元の場所に戻るプログラミング
- y座標が、10ずつ減っていく。(低くなる)
動きによって コスチュームをえらぼう
ラッチ先生!
「コスチューム」をえらぼうってどういうこと?
ワンちゃんのコスチュームを見てみよう。
ワンちゃんのコスチュームは3つありますね。
3つ目のコスチュームのワンちゃんは、おもしろい顔をしているね。
そうだね!
コスチュームの「dog2-c」は、おもしろい顔をしていますね。
このコスチューム(絵)をバケツに当たった時のポーズにしようと考えたんだ!
コスチュームを「dog2-c」にするときに使うブロックは、これなんだよ。
このブロックを
「dog2-a▽」の▽をクリックして「dog2-c」にするんだね!
そうです。
そして、バケツに当たったらこの顔にするというコードを作るんだ。
アハハ!おもしろい!!
のこりの2つのコスチュームは、
歩いている動きに使えるなと考えました。
あっ、ほんとだ!
この2つをペラペラ漫画のように歩く動きをつけるんだね!
そのとお~~~り!
このスクリプトでワンちゃんが歩く動きをするよ。
うん、うん。動いたぁ!
今回の作品のように
・歩いている時
・バケツが当たった時
コスチューム(絵)を変えたい時は、この「コスチュームを〇にする」コードを使うといいですよ。
はぁーーい!
わかりましたぁーーーー!
まとめ
今回は、
「コスチュームを〇にする」ブロックを使って、
ワンちゃんが歩き回り、バケツに当たったら驚くアニメーション(動画)のプログラミングを学びました。
今回のプログラミングでわかったこと
「コスチュームを〇にする」ブロックを使って、コスチュームを変えると、
・ワンちゃんが歩いたり、
・ワンちゃんがおどろいたり、
動きを 変えることができるんだ!
そうだね!
みなさんも、作品を作るときに、
まず、スプライトにどんなコスチュームがあるか見てみよう!
スプライトにおもしろく動かせることができるようになるよ!
それじゃあ、また!!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント