こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックだよ!
前回の「ねっち あみだくじ#1」では、
- 毎回、あみだくじが 変わる
プログラミングをしました。
なにが でるかなぁ、
なにが でるかなぁ…。
今回は、この「ねっち あみだくじ#1」に
- 「ねっち」が、あみだくじを 通る
プログラムを追加していきます。
まだ「ねっち あみだくじ#1」の
- 毎回、あみだくじが 変わる
プログラミングをしてない人は、
こちらの記事を見てね!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
あたった?
今回のプログラミングで学ぶことは
2.ねっちが あみだくじを通るスクリプトがわかるよ
追加プログラミングの仕方を 説明します
ねっちのスクリプト
コスチュームに「センサー」を 描く
ねっちが 横棒に触れたら、曲がるように
コスチュームに「センサー」を 描きます。
進む方向から見ての 右や左。
「ねっち」は下に進んでいるから、「右」と「左」は反対になるよ!
ちょっと、ややこしいね!
1.左センサーを 描く
2.右センサーを 描く
3.向きを 変える
これで、「ねっち」のコスチュームが 完成だよ
ねっちが 左に回るプログラミング
「○度に向ける」ブロックを 使って
下に向けて端まで動くプログラム
を、作ろう!
1.下の端まで 動く
つぎに、
「○色が○色に触れた」ブロックを使って
赤は、左センサーの色。
黒は、あみだくじの色。
左センサーが「横棒」に触れたら 左に回るプログラム
を、作ります。
2,左センサーが横棒に触れたら、左に回る
あれっ?!
ねっちが 上に のぼっていくよ!
おおっと!
ねっちの向きが90度の時に、あみだくじに触れて左に曲がると 上に行くから
「○ではない」ブロックを使って、
左センサーが、あみだくじの棒の触れて左に回る条件を
- 【条件1】左センサーがあみだくじに 触れる
- 【条件2】ねっちの向きが、90度ではない
この2つに します。
「○ではない」ブロックは、
○の反対になるんだよね。
そう。
この2つの条件を両方ともO.Kするには、
「○かつ○」ブロックを使って、
「左センサーが あみだくじに触れる、かつ、向きが90度ではない」ブロックを作ります。
3.左センサーが横棒に触れたら、左に曲がる(上に のぼらない)
うん、上に行かないね。
ねっちが 右に回るプログラミング
1.右センサーが横棒に触れたら、右に回る
これだと、
ねっちが 上に のぼっていくね!
そうですね。
ねっちの向きが-90度の時に、あみだくじに触れて右に曲がると 上に行くから
右センサーが、あみだくじの棒の触れて右に回る条件を
- 【条件1】右センサーがあみだくじに 触れる
- 【条件2】ねっちの向きが、-90度ではない
この2つに します。
2.右センサーが横棒に触れたら、右に曲がる(上に のぼらない)
バグったぁー!
これで、ねっちが あみだくじを通るプログラムができました…。
ラッチ先生。
ねっちが 回らないよ…。
あちゃ~、ほんとだ。バグりましたね。
こういう時は、じっくり ねっちの動きを見てみよう。
このプログラムだと、
- どのような現象(バグ)が起きるか
- なぜ、起きるのか
- そのための対策
この3点を動画で説明しますので、見てください。
はぁーい。
なるほどね。
ねっちが90度回ると、
また、センサーが あみだくじに触れるのが
原因なんだね
そのとおり!
なので、このバグを解消するために、
- センサーが、あみだくじに触れる
- 90度 回す
- 5歩 動かす
と、プログラミングしていきましょう。
うん。
3.左に 回る(バグなし)
4.右に 回る(バグなし)
5.あみだくじを 通る
できたぁー!
つづく・・・
あれあれ。
まだ終わってないよ。
いやぁ~、ここで休憩!
次回は、
「ねっち あみだくじ」の
- クリックした所から、ねっちがスタートする
- 当たりが、ランダムに決まる
プログラミングを紹介します。
うん、わかった!。
楽しみに待っててね!
それじゃあ、またぁ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント