こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックだよ!
前回の「ねっちを ねらえ!」では、
- ねこを 10匹表示する
- ねっちを 隠れるように 表示する
プログラミングをしました。
まだ「ねっちを ねらえ!#1」の
プログラミングをしてない人は、
こちらの記事を見てね!
今回は、この「ねっちを ねらえ!#1」に
- スコープでねっちをねらう
- 射撃
- 制限時間10秒
プログラムを追加していきます。
O.K!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
制限時間は10秒間だよ!
今回のプログラミングで学ぶことは
3.スコープで探すスクリプトがわかるよ
4.射撃のスクリプトがわかるよ
5.10秒経つと、ゲームオーバーになるスクリプトがわかるよ
追加プログラミングの仕方を 説明します
スコープでねっちを探すプログラミング
3.スコープで探すスクリプトがわかるよ
「マウスのx座標」ブロック
「マウスのy座標」ブロック
スコープ2を 指で自由に 動かせるようにしよう。
1.「スコープ2」を 指(マウス)で 動かす
あれっ?
指で「スコープ2」が 見えないよ。
そうなんだ。
「スコープ2」は、すごく小さいから 指で隠れちゃうんだよね。
そこで、
「○+○」ブロックを使って
「スコープ2」を、マウスポインターの上にします。
2.「スコープ2」の位置を 少し上にする
あっ!
スマホでも、スコープ2が動かせるようになったね!
次に、
「○へ行く」ブロックを使って
「スコープ1」を 「スコープ2」の所に合わせます。
2.「スコープ1」を 表示する
もし、「ねこ」が黒いところに 表示されたら、
「最前面へ移動する」ブロックを使って、
スプライト「スコープ1」を、1番上にしましょう。
3.「スコープ1」を 最前面にする
これで、スコープが 完成だね!
暗闇の中にしたいから、
背景を黒くしました。
4.背景を 黒くする
おお!
いいねぇ!
射撃のプログラミング
4.射撃のスクリプトがわかるよ
つぎは、射撃ですね。
「もし○なら」ブロックを使って
「スコープ2」が
- もし ねっちの顔に1秒間当たったら
- 射撃の音が鳴る
プログラムを 作りましょう。
1.「スコープ2」が ねっちの顔に 1秒間当たったら銃声を鳴らす
「ずっと」ブロックを 使って
いつでも、ねっちに射撃できるようにします。
2.いつでも、射撃できるようにする
なるほど!
「背景を○にする」ブロックを 使って
「Clear」の文字を 出すよ
3.「CLEAR」の文字を 表示する
あれっ?
「CLEAR」の文字が 見えないよ
ありゃ、ほんとだ!
あつ、そうか!
「スコープ1」「スコープ2」のスプライトで、隠れてしまったんだ
そうか!
「○を送る」ブロックを使って
- スコープ1
- 10匹のネコ
を、隠して、
- 10秒タイマー
- ねっちの動き
を、止めよう
①「スコープ1」を 隠す
○ 「スコープ1」を 隠す
②10匹のネコを 隠す
「このクローンを削除する」ブロックを使って
10匹のネコを、隠すよ!
○ 10匹のネコを 隠す
③10秒タイマーを止める
そして、
「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロックを使って
10秒タイマーを 止めよう
○ 10秒タイマーを 止める
④ねっちの動きを止める
○ ねっちの動きを 止める
これで、射撃のプログラミングは O,Kだね!
ゲームオーバーのプログラミング
5.10秒経つと、ゲームオーバーになるスクリプトがわかるよ
「○秒待つ」ブロックで、
10秒経ったら、次のことを止めよう
けっこう あるねぇ。
①時計の音を止める
「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロックで
時計の音を 止めよう
○ 時計の音を 止める
②スコープを 隠す
残りの4つは、
「○を送る」ブロックで
プログラミングします
「○を送る」ブロックの
・メッセージ名の入力の仕方
・使い方
については、次の記事に載っているよ!
「隠す」ブロックで
スプライト「スコープ1」と「スコープ2」を 隠そう!
○ 「スコープ1」「スコープ2」を 隠す
あらっ、
近くにいたんだぁ!
③10匹のネコを 隠す
「このクローンを削除する」ブロックで
10匹のネコをを 隠そう!
○ 10匹のネコを 隠す
あっ、
いなくなったぁ!
④ねっちの動きを止める
「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロックで
「ねっちの頭」「ねっちの体」の動きを 止めよう!
○ スプライト「ねっちの頭」「ねっちの体」の動きを 止める
セリフが つくのね!
⑤「GAME OVER」を表示する
「背景を○にする」ブロックで
「GAME OVER」を 表示しよう!
○ 「GAME OVE」を 表示じする
これで、プログラミング終了だぁ!
まとめ
今回は、
- 「もし○なら」ブロック
- 「○秒待つ」ブロック
- 「○の音を鳴らす」ブロック
を使って、
射撃のプログラミングを学びました。
スマホでも、できるんだよね
このプログラミングは、
射撃するときに クリックしなくていいんで
スマホでも やりやすいと思います
了解でぇ~す!
これからも楽しいゲームのプログラミングを紹介していきます。
お楽しみに!
それじゃあ、またっ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント