【スクラッチ】マウスで動かす「マウスのポインターへ行く」ブロック

動き
ラッチ先生
ラッチ先生

こんにちは!

「スクラッチしよう!たのしくまなぶプログラミング教室きょうしつ担任たんにんラッチです。

スック
スック

スックです。

よろしくね!

ラッチ先生
ラッチ先生

今回こんかいは、マウスでりんごをうごかします。

scratch リンゴをマウスで動かす
マウスでりんごをうごかす
マウスでリンゴをうごかす
スック
スック

このマウスでうごかすプログラミングをりたかったんだ!

ゲームに使つかえるよね!

ラッチ先生
ラッチ先生

そう!

ゲームでは、主人公しゅじんこうをマウスでうごかすよね。

そのマウスでうごかすプログラミングは、

スクラッチでは、3つのブロックでできてしまうんだよ!

スック
スック

たった3つのブロックでできちゃうの!

ラッチ先生
ラッチ先生

マウスでうごかすプログラミングは、これだけです!

scratch スプライトをマウスで動かすスクリプト
スプライトをマウスで動かすスクリプト
スック
スック

うそでしょ!

スプライトをマウスで動かすプログラミングが、

この3つのブロックでできちゃうんだあ!

ラッチ先生
ラッチ先生

スック。かんたんでしょ!

ゲームにすぐれられるよね

スック
スック

うん。やってみる!

それでは、たのしくプログラミングをまなんでいきましょう!

スポンサーリンク

今回作るスクラッチの作品は、これっ!

  • マウスでりんごをうごかそう。
  • ネコがずっとねらっているよ。
  • クリックするとネコがびつき、りんごをべちゃってなにうよ。
スック
スック

みどり はたをクリックして、作品さくひんをやろう!

今回のプログラミングで学ぶことは

1.マウスでりんごをうごかすスクリプトがわかるよ

scratch リンゴをマウスで動かす
マウスでりんごをうごかす

2.ネコが りんごをねらいつづけるスクリプトがわかるよ。

scratch ネコがリンゴをねらう
りんごをねらいつづけるネコ

3.マウスをクリックするとネコがびつき、リンゴをべるスクリプトがわかるよ

scratch リンゴをクリックするとネコが飛びつき食べる
リンゴをクリックするとネコがびつきべる

4.ネコが「おいしい!」とって わるスクリプトがわかるよ

scratch ネコが「おいしい!」と言って終わる
ネコが「おいしい!」とってわる
スポンサーリンク

スクリプトを見てみよう

スプライトはこれです!

scratch 「ネコ」と「りんご」のスプライト
スプライト
ラッチ先生<br>
ラッチ先生

このスクラッチ作品のスプライトは、

  • 「ネコ」
  • 「リンゴ」

です。

  • 「スプライト1」を「ネコ」に名前なまええました。
  • 「Apple」を「リンゴ」に名前なまええました。

スクリプトはこれです!

ネコのスクリプト

scratch 「スクラッチしよう!1-9 リンゴをねらえ!」 ネコのスクリプト
ネコのスクリプト

リンゴのスクリプト

scratch 「スクラッチしよう!1-9 リンゴをねらえ!」 リンゴのスクリプト
リンゴのスクリプト

プログラミングの仕方を説明します

りんごのスクリプト 

マウスでりんごを動かすプログラミング

scratch マウスでりんごを動かす
マウスでりんごをうごかすスクリプト
「マウスのポインターへ行く」ブロック
scratch 「マウスのポインターへ行く」ブロック
「マウスのポインターへく」ブロック
  • スプライトの表示場所ひょうじばしょ マウスのポインターがあるところにする
scratch「マウスのポインターへ行く」コードの役目
「マウスのポインターへく」コードの役目やくめ
マウスのポインターへ行く」ブロックの作り方
scatch 「マウスのポインターへ行く」ブロック
「マウスのポインターへく」」ブロック

1.「コード」タブの「うごき」にある「どこかの場所ばしょく」コードを

scratch「どこかの場所へ行く」コードを取り出す
「どこかの場所ばしょく」コードを

2.「▽」をクリックする

scratch「▽」をクリックする
「▽」をクリックする

3.「マウスのポインター」をクリックする

scratch「マウスのポインター」をクリックする
「マウスのポインター」をクリックする
「マウスのポインターへ行く」ブロック完成
scratch 「マウスのポインターへ行く」ブロック
「マウスのポインターへく」ブロック

ネコに触れると 消えるプログラミング

scratch リンゴはネコに触れると消えるスクリプト
ネコにれるとリンゴがえるスクリプト
ネコに触れた」ブロックの作り方
scratch 「ネコに触れた」ブロック
「ネコにれた」ブロック

1.調しらべる」の「マウスのポインターにれた」コードをす。

scratch 「調べる」タブの「マウスのポインターに触れた」ブロックを取り出す
調しらべる」タブの「マウスのポインターにれた」コードを

2.「マウスのポインターにれた」コードの「▽」をクリックする。

scratch 「マウスのポインターに触れた」ブロックの▽をクリックする
「▽」をクリック

3.「ネコ」をクリックする

scratch 「ネコ」をクリックする
「ネコ」をクリック
「ネコに触れた」ブロック完成
scratch 「ネコに触れた」ブロック 完成
「ネコにれた」コード完成かんせい

ネコのスクリプト 

リンゴを ずっとねらうプログラミング

scratch ネコがずっとリンゴをねらうスクリプト
ネコがりんごをねらうスクリプト
スック
スック

「マウスのポインターへける」コードについてりたいひとは、

した記事きじんでね!

クリックすると ネコがリンゴに飛びつくプログラミング

scratch クリックするとネコがリンゴに飛びつくスクリプト
リンゴをクリックするとネコがびつくスクリプト
「x座標をマウスのx座標、y座標をマウスのy座標にする」ブロックとは!
  • ネコの場所ばしょをマウスの場所ばしょにする
scratch ネコの位置をマウスの位置にする
マウスがクリックした場所ばしょにスプライトを表示ひょうじする

ネコが「おいしい!」と言って終わるプログラミング

scratch ネコが「おいしい!」と言って終わるスクリプト
ネコが「おいしい!」とってわるスクリプト

なぜ、「表示する」ブロックがあるの?

スック
スック

ねえねえ、

りんごのスプリクトに「表示ひょうじする」ブロックが入っているよね

表示ひょうじする」ブロック

リンゴは最初さいしょから画面がめんているのに、

なんでわざわざ「表示ひょうじする」ブロックをスプリクトにれて、画面がめんにリンゴをうつしますって

プログラミングするの?

ラッチ先生
ラッチ先生

おっ!いいところにがついたね!

このプログラミングは、リンゴがネコにさわったらえてわるようになっているよね!

「スクラッチしよう!1-9 リンゴをねらえ!」scratch ネコは消えて終了する
リンゴがえてプログラムが終了しゅうりょうする
スック
スック

うん、うん。

ラッチ先生
ラッチ先生

そうなるとね、

つぎ、みどりはたをクリックしてこの作品を始めようとすると、

リンゴが画面がめん表示ひょうじされないんだ!

scratch リンゴが消えて終了すると、「表示する」ブロックがないと、次に緑の旗をクリックしてもリンゴの姿がない
つぎみどりはたをクリックしても、リンゴがてこない
スック
スック

あれれっ・・・。こわれちゃったの?

ラッチ先生
ラッチ先生

こわれちゃったのかって、あせるよね!

こわれてはいないんだ!

「ネコがふれれたら、リンゴはして(かくす)」とコンピューターに命令めいれいしたので、

scratch 「もしネコに触れたなら」ブロックに「隠す」ブロックがある
「もしネコにれたらなら」ブロック

コンピューターは、

「リンゴはす(かくす)」という命令めいれいをず~~っとまもっているわけ!

スック
スック

へぇ~~~!

ラッチ先生
ラッチ先生

だから、

つぎ、この作品さくひんをするとき「リンゴをす」ために

「リンゴを表示ひょうじして」とプログラミングしたんだよ!

つまり、このブロックがそうです!

「スクラッチしよう!1-9 りんごをねらえ!」scratch リンゴのスクリプトに「表示する」ブロックを入れる
つぎにりんごを表示ひょうじするために「表示ひょうじする」コードをれる
スック
スック

なるほどね!

かくす」ブロック使つかうと、

表示ひょうじする」ブロックを使つかわないかぎり、スプライト(ココではリンゴ)がてこないんだね!

ラッチ先生
ラッチ先生

そのとおりです!

かくす」ぶろっくを使ったら、かならみどりはたされたら」した表示ひょうじする」ブロック使つかってスプライトを表示ひょうじさせてね

まとめ

ラッチ先生
ラッチ先生

今日きょうは、

「マウスのポインターへく」ブロックを使つかって、リンゴをマウスでうごかすプログラミングまなびました。

今日のプログラミングでわかったこと

ラッチ先生
ラッチ先生

マウスでスプライトをうごかすプログラミングは、これでしたね。

scratch マウスでスプライトを動かすスクリプト
マウスでスプライトをうごかすスクリプト
スック
スック

うん。このプログラミングは かんたんだったから、おぼえたよ!

ラッチ先生
ラッチ先生

みなさんも

このプログラミングを使って、たくさん作品を作ってみてください。

おもしろいアイデアが、どんどん出てくるでしょう!

スック
スック

よ~し!がんばるぞ!

ラッチ先生
ラッチ先生

楽しい作品をきたいしています!

じゃあ、また!!


スック
スック

まったねえーーー!

(@^^)/~~~

ステップアップドリル
ラッチ先生
ラッチ先生

変数へんすう」って、なあに?

変数へんすう」ブロックって、どう使つかうの?

おもっているかたに!

変数へんすうブロックでのプログラミングを まなべるドリルつくりました

スック
スック

この画面がめんを クリックすると

「ステップアップドリル」のサイトへ けます!

コメント