こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックです。
よろしくね!
的当てゲームをつくりまーーーーす!
動いている丸い緑が、的になります。
今回は、右側から当てるんだね!
的に当たると、点滅します。
そのプログラミングが、これです!
明るさのブロックがあるんだあ。
今回は、
・「明るさの効果を〇にする」ブロック
・「明るさの効果を〇ずつ変える」ブロック
この2つのブロックを使って、
的が点滅する的当てゲームをプログラミングしていきましょう。
O.K!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
あそんでみて!
今回のプログラミングで学ぶことは
1.矢印が0度から-90度の間を行ったり来たりするスクリプトがわかるよ。
2.矢印をクリックすると飛び出すスクリプトがわかるよ
3.矢印に当たると しゃべるスクリプトがわかるよ
4.まとが点滅するスクリプトがわかるよ
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
このスクラッチ作品のスプライトは、
- 「やじるし」
- 「まと」
です。
- 「Arrow1」を「やじるし」に名前を変えました。
- 「Button1」を「まと」に名前を変えました。
スクリプトはこれです!
やじるしのスクリプト
まとのスクリプト
プログラミングの仕方を説明します
やじるしのスクリプト
最初の場所を決めるプログラミング
0~-90度の間を動くプログラミング
クリックすると止まるプログラミング
クリックすると飛び出すプログラミング
端に当たると 元にもどるプログラミング
ふたたび 動き出すプログラミング
まとのスクリプト
ななめに動き続けるプログラミング
端に当たると 向きを変えるプログラミング
矢印に当たると しゃべるプログラミング
点滅するプログラミング
まとを点滅させるには どうするの?
「明るさの効果を〇にする」ブロック
ラッチ先生!
まとは矢印に当たるとピカピカ光るよね。
どのようにプログラミングしたの?
まとを光らすブロックは、「明るさの効果」ブロックです。
わぁ、明るくなった!
作り方
1,「見た目」の「色の効果を0にする」ブロックを取り出す。
2,「色の効果を0にする」ブロックの「▽」をクリックする。
3,「明るさ」をクリックする
4,「明るさの効果を0にする」ブロック 完成
使い方
どのくらい明るくなるの?
「明るさの効果」ブロックは、スプライトを明るくしたり暗くしたりします。
- スプライトの明るさを変える
あらら、消えちゃったね。
消えてはいないんだけど、見えないよね!
真っ黒だ!
的を点滅させるプログラミング
的を点滅させるスクリプトは、これっ
まとを0.1秒光らせているんだね。
まとめ
今回は、
「明るさの効果を〇にする」ブロックを使って、
的を点滅させるプログラミングを学びました。
今回のプログラミングでわかったこと
「明るさの効果を〇にする」ブロックは、スプライトの明るさを変えます。
今回は、明るさの効果50でしたね。
「明るさの効果を0」と「明るさの効果を50」ブロックで、的を点滅させました。
秒数や回数を変えると、点滅の仕方も変わるよね。
そうです。
秒数や回数、また、明るさの効果の数字も変えて、
どのように点滅するか確認してみよう。
そして、いろいろなスプライトの明るさを変えていってみよう!
おもしろい作品になること、まちがいない!
じゃあ、また!!
バイバイ!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント