こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックです。
よろしくね!
今回は、ネコを回転させます。
ラッチ先生。
ネコを回転させるプログラミングも簡単なんでしょ!
イエ~ス!!
3つのブロック!イエーーース!
スクラッチさん!
こんなにかんたんなプログラミングにさせてくれて ありがとうございます!
うん、これなら僕にでもプログラミングができるね!
はい!
これから、プログラミングを始めようとする人にとって、
「スクラッチ(scratch)」は、とてもよいプログラミング言語です。
さあ、みなさんも、いっしょに作ってみましょう!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
緑の 旗をクリックしてやってみよう!
今回のプログラミングで学ぶことは
1. ネコが右回り回転を続けるスクリプトがわかるよ。
2. ネコをクリックすると、「こんにちは!」と言って止まるスクリプトがわかるよ。
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
このスクラッチ作品のスプライトは、
- 「ネコ」
です。
- 「スプライト1」を「ネコ」に名前を変えました。
スクリプトはこれです!
ネコのスクリプト
プログラミングの仕方を説明します
ネコのスクリプト
ネコが 右回りに回転するプログラミング
- スプライト(ここではネコ)を右回りに15度回します。
ネコをクリックすると 動きが止まるプログラミング
- スプライトがクリックされたら、下のスクリプトがコンピューターに命令します。
「スプライトの他のスクリプトを止める」コードは、他のスクリプトの動きを止めます。
くわしくは、こちらの記事を読んでみてね。
ネコの回転を変えたい時は どうするの?
ネコの回転を 速くする方法
ラッチ先生、
ネコをもっと速く回転させたいなあ。
どうすればいいの?
スプライト(ここではネコ)を速く回転させるなら、「右回り15度回す」コードの数字を大きくしよう。
数字を大きくなれば、ネコがそれだけ大きく回転するので速く回転しますよ。
ネコを 逆回転させる方法
ねえ、ラッチ先生。
ネコを逆回転させたいんだ!
どうすればいいのかなあ?
ネコを逆回転、
つまり左回りに回転させるんだよね!
そう、そう。
スプライト(ここではネコ)を、左回りに回転させる方法は2つあります。
なるほどね!
わかったよ。
まとめ
今日は、
「右回り〇度回す」「左回り〇度回す」ブロックを使って、ネコを回転させるプログラミングを学びました。
今日のプログラミングでわかったこと
ネコを回転させるプログラミングは、こちら!
角度を変えるだけで、かんたんに回転の速さも変えられるんだよね!
そうです。
みんなも好きなスプライトをいろいろ回転させてみてください。
おもしろいよ!
それじゃあ、またっ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント