
ラッチ先生
こんにちは!
「ステップアップドリル:変数ブロックの使い方入門」に ようこそ!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。

スック
スックだよ!

ラッチ先生
今回の「ステップアップドリル」で作る作品は、こちら!


スック
あっ、ジャンプしてる

ラッチ先生
そう!
ねっちのジャンプは、

変数ブロックで

作っているんだ
今回作るスクラッチの作品は、これっ!


スック
かにが おもしろい動きをするね!
今回のプログラミングで 学ぶことは
1.変数ブロックを使った スムーズなジャンプのスクリプトが わかるよ

2.スムーズな 高いジャンプのスクリプトが わかるよ

3.タップすると 左右に 移動するスクリプトが わかるよ

4.かにの ランダム動きのスクリプトが わかるよ

5.ゲームオーバーのスクリプトが わかるよ

プログラミングの仕方を説明します
スムーズな ジャンプのプログラミング
1.変数ブロックを使った スムーズなジャンプのスクリプトが わかるよ


スック
あぁ…、
ネコのジャンプは、
なんか上の方で ぐーんと上がるね

ラッチ先生
ねっちのジャンプの方が スムーズに見えるでしょう
それぞれの ジャンプのプログラムを 見てみよう!
コメント