こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックだよ!
今回は、ガイコツからビームを出しますね!
わぁ~!ビームだあー!
ビームのプログラミングは、むずかしいんだろうなぁ~。
と、思うでしょ!
意外と簡単なんだよ。
このように、プログラミングしてます!
かんたんかぁ~・・・。
びみょうだなぁ。
いやっ、かんたんでしょ!
あらっ、おこっちゃったぁ?
うそです!
それでは、「ガイコツからビームを出す」プログラミングを始めましょう!
いいよぉ!
それでは、楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
今回は、見るだけです!
今回のプログラミングで学ぶことは
1.ガイコツが、ビームを出すスクリプトがわかるよ
2.ビームに当たると、ねっちの色が変わっていくスクリプトがわかるよ
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
このスクラッチ作品のスプライトは、
- 「がいこつ」
- 「ビーム」
- 「ねっち」
です。
- 「Skeleton」を「がいこつ」にしました。
- 「ビーム」は、自分で作りました。
- 「Cat Flying」を「ねっち」にしました。
- 新しいスプライトの入れ方
- スプライトの名前の変え方
こちらの記事に書いてあるよ!
コスチュームはこれです!
- がいこつを顔だけにする
- ねっちの顔を作る
- コスチュームの追加
やり方は、こちらの記事に書いてあるよ!
- ビームの作り方
- ねっちの体の色のつけ方
こちらの記事に書いてあるよ!
スクリプトはこれです!
がいこつのスクリプト
ビームのスクリプト
ねっちのスクリプト
効果音は、
- 「Pew」
- 「Oops」
に、しました。
- 効果音の選び方
- 「〇の音を鳴らす」の使い方
こちらの記事に書いてあるよ!
プログラミングの仕方を説明します
ビームのスクリプト
がいこつから 出すプログラミング
1.がいこつの所に 表示する
あれっ?
ビームが変なところから出てるよ。
あっ、ほんとだ。
そうか、「がいこつ」と「ビーム」の向きが違っていたね。
「向き」が、ちがうのかぁ。
この「ステージの背景#」ブロックを使って、
⇩
「ビーム」の向きを、がいこつの向きと同じにしよう!
2.がいこつの向きと同じにする
口から出たぁ!
ランダムにビームを出すプログラミング
がいこつの口からビームが出るようになったけど、
ずっ~~と、ビームが出っぱなしだね!
そうだね。
それでは、
「表示する」ブロック
「隠す」ブロック
を使って、ビームを出しているようにしよう!
1.ビームを出す
がいこつが、ビームを出してる感じが出てきたね。
ビームを出す時間を変えてみよう!
そういう時は、このブロック!
でたぁー!
乱数ブロック!
2.ランダムにビームを出す
すごくいいね!
ねっちのスクリプト
ねっちが、3回ビームに当たったら終わりにしよう。
どうするの?
ビームに当たったら、コスチュームを変えるんだ。
体の色が 変わるプログラミング
1.ビームに当たると、色が変わる
この「ビームが当たらなくなるまで待つ」ブロック
がないと、
ビームが当たっている間、コスチュームが変わってしまいます。
うん、うん。
3回ビームに当たると「アウト!」と言わせよう!
2.ビームを3回当たると終わる。
ねえ、
「アウトを送る」ブロックは、
何のメッセージを出しているの?
「アウトを送る」ブロックで、
- 「がいこつ」の動きを止める
- 「ビーム」を止める
のメッセージを出しています。
3.ガイコツとビームの動きを止める
- 「スプライトの他のスプライトを止める」って、なあに?
- このブロックの出し方は、どうするの?
こちらの記事に書いてあるよ!
まとめ
今回は、
- 「〇へ行く」ブロック
- 「〇の向き」ブロック
- 「〇度に向ける」ブロック
を使って、
ビームをがいこつの口から出すプログラミングを学びました。
「ビーム」の向きを、
この「がいこつの向き」ブロックで
「がいこつ」の向きと同じにするんだね!
そうです!
次回は、ねっちを動かして遊べるゲームにプログラミングしていきます。
お楽しみに!
それじゃあ、またっ!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント