【スクラッチ】 2つの「メッセージ」ブロックの使い方と違い

イベント
ラッチ先生
ラッチ先生

こんにちは!

「スクラッチしよう!たのしくまなぶプログラミング教室きょうしつ担任たんにんラッチです。

スック
スック

スックです。

よろしくね!

ラッチ先生
ラッチ先生

今回こんかいは「メッセージ」ブロックの使つかかたについてまなびます。

スクラッチでは、「メッセージ」ブロックが2つあります。

「メッセージ」ブロック

「メッセージをおくる」ブロック

scratch 「メッセージを送る」ブロック
「メッセージをおくる」ブロック

「メッセージをおくってつ」ブロック

scratch 「メッセージを送って待つ」ブロック
「メッセージをおくってつ」ブロック

「メッセージをったとき」ブロック

scratch 「メッセージを受け取ったとき」ブロック
「メッセージをった」ブロック
スック
スック

ラッチ先生。

「メッセージをおくる」って、どういうこと?

ラッチ先生
ラッチ先生

「メッセージをおくる」とは、

「メッセージをったとき」ブロックに

「お~い、そちらのスクリプトの命令めいれいをコンピューターにだしてくれぇ~~」合図あいずおくことです。

スック
スック

「メッセージをったとき」ブロックに合図あいずおくる?

ラッチ先生
ラッチ先生

ちょっと、イメージがつかないよね。

しかし、プログラミングをしていくうえで、とても大切たいせつなブロックなんだ!

「メッセージ」ブロックを使ったプログラミングの作品を見てみよう!

スック
スック

はぁーーい!

たのしくプログラミングをまなんでいきましょう!

スポンサーリンク

今回作るスクラッチの作品は、これっ!

  • みどりはたをクリックすると、ネコとナノが「こんにちは!」とうよ。
  • ナノが「うーん…。」とかんがえるよ。
  • ネコが、「どうしたの?」とたずねてわるよ。
スック
スック

2つの「メッセージ」ブロックが使つかわれているよ。

今回のプログラミングで学ぶことは

ナノに「あいさつ」の合図を送る 「〇を送る」ブロック

1, みどりはたをクリックしたら、ネコとナノが同時どうじにしゃべるよ

「スクラッチしよう!4-1 『メッセージを送る』ブロックの使い方」scratch ネコとナノが同時に「こんにちは!」と言う
ネコとナノが、「こんにちは!」と同時どうじ

ナノに「セリフ」の合図を送る 「〇を送って待つ」ブロック

2,ナノがかんがえてから、ネコがしゃべるよ

「スクラッチしよう!4-1 『メッセージを送る』ブロックの使い方」scratch ナノが「うーん…」と考えてから、ネコが「どうしたの?」と言う
ナノが「うーん…」とかんがえてから、ネコが「どうしたの?」と
スポンサーリンク

スクリプトを見てみよう

スプライトはこれです!

「スクラッチしよう!4-1 『メッセージを送る』ブロックの使い方」scratch スプライト
スプライト
ラッチ先生<br>
ラッチ先生

このスクラッチ作品さくひんのスプライトは、

  • 「ネコ」
  • 「ナノ」

です。

  • 「スプライト1」を「ネコ」に名前なまええました。
  • 「Nano」を「ナノ」に名前なまええました。

スクリプトはこれです!

ネコのスクリプト

「スクラッチしよう!4-1 『メッセージを送る』ブロックの使い方」scratch ネコのスクリプト
ネコのスクリプト

ナノのスクリプト

「スクラッチしよう!4-1 『メッセージを送る』ブロックの使い方」scratch ナノのスクリプト
ナノのスクリプト

2つの「メッセージ」ブロックの使い方

「メッセージを送る」ブロックの使い方

「メッセージを送る」ブロック
scratch 「メッセージを送る」ブロック
「メッセージをおくる」ブロック
  • 「メッセージをったとき」ブロックに、プログラム開始かいし合図あいずおく
scratch 「メッセージを送る」ブロックの役目
「メッセージをおくる」ブロックで、2つのスプライトが同時どうじにしゃべる

「メッセージを送って待つ」ブロックの使い方

「メッセージを送って待つ」ブロック
scratch 「メッセージを送って待つ」ブロック
「メッセージをおくってつ」ブロック
  • 「メッセージをったとき」ブロックに、プログラム開始かいし合図あいずおくってやす
scratch 「メッセージを送って待つ」ブロックでナノが考える
「メッセージをおくってつ」ブロックで、ナノがかんがえる
  • 「メッセージをったとき」ブロックのスクリプトがわったら、再開さいかいする
scratch 「メッセージを送って待つ」ブロックでネコが言う
「メッセージをおくってつ」ブロックで、ネコが

メッセージ名のつけかた

ラッチ先生<br>
ラッチ先生

作品さくひんなか「メッセージ」ブロックには、

「あいさつ」「ナノのセリフ」という名前なまえがつけられているでしょう!

スック
スック

うん。

ラッチ先生<br>
ラッチ先生

メッセージめいのつけかたまなぼう!

スック
スック

はぁーーーい。

「メッセージ」ブロックの名前のつけかた
  • メッセージの名前なまえなんでもよいが「なん合図あいずなのか」わかるものがよい

「あいさつをおくる」ブロック・・・「ナノにあいさつをさせる」合図あいずおくるため、「あいさつ」にする。

scratch 「あいさつを送る」ブロック
「あいさつをおくる」ブロック

1.「イベント」にある「メッセージ1をおくる」コードを

scratch 「コード」タブの「イベント」にある「メッセージ1を送る」ブロックを取り出す
「コード」タブのなかの「イベント」から「メッセージ1をおくる」ブロックを

2.「▽」をクリックする。

scratch 「メッセージ1▽」の▽をクリックする
「▽」をクリックする

3.あたらしいメッセージ」をクリックする

scratch 「新しいメッセージ」をクリックする
あたらしいメッセージ」をクリックする

4.あたらしいメッセージめい」に、「あいさつ」と入力にゅうりょくする

scratch  「新しいメッセージ名」に「あいさつ」と入力する
あたらしいメッセージめい」に「あいさつ」と入力にゅうりょくする

5.「O.K」をクリックする

scratch 「O.K」をクリックする
「O.K」をクリックする

5.「あいさつをおくる」ブロック 完成かんせい

scratch 「あいさつを送る」ブロック
「あいさつをおくる」ブロックの完成かんせい

まとめ

ラッチ先生
ラッチ先生

今回こんかい

「メッセージをおくる」ブロック

「メッセージをおくってつ」ブロック

使つかかたについてまなびました。

スック
スック

「メッセージをおくる」ブロックは、「メッセージをったとき」ブロックに命令めいれいす。

scratch 「メッセージを送る」ブロックの役目
「メッセージをおくる」ブロックの役目やくめ
ラッチ先生
ラッチ先生

そう!

スック
スック

「メッセージをおくってつ」ブロックは、「メッセージをったとき」ブロックに合図あいずしてやすむんだ!

scratch  「メッセージを送って待つ」ブロックの役目
「メッセージをおくってつ」ブロックの役目やくめ
ラッチ先生
ラッチ先生

スック、すごいぞ!そのとおり!

みんなも作品さくひんつくっているなかで、

「ここでほかのスクリプトにうごいてもらいたい」

「このスクリプトに、ほかうごきをつけくわえたい」おもったら、

どんどん「メッセージをおくる」ブロックを使つかってみましょう!

「メッセージをおくってつ」ブロックは、最初さいしょは なかなか使つかえないかな。

でも、プログラミングをつづけていくうちに、かなら使つかえるときがきます。

「メッセージをおくってつ」ブロック使つかえるようになったら 一人前いちにんまえのプログラマーです!

がんばってね!

じゃあ、また!!

スック
スック

まったねえーーー!

(@^^)/~~~

ラッチ先生
ラッチ先生

変数へんすう」って、なあに?

変数へんすう」ブロックって、どう使つかうの?

おもっているかたに!

変数へんすうブロックでのプログラミングを まなべるドリルつくりました

ラッチ先生
ラッチ先生

「リスト」って、なあに?

リスト」ブロックって、どう使つかうの?

おもっているかたはこちら!

リストブロックでのプログラミングを まなべるドリルつくりました

スック
スック

画面がめんを クリックすると

「ステップアップドリル」のサイトへ けます!

コメント