こんにちは!
「スクラッチしよう!楽しく学ぶプログラミング教室」の担任ラッチです。
スックです。
よろしくね!
今回は、スクリプトの命令を止める3つのブロックについて学びます。
スクリプトの命令を止める…って、動かなくなること?
そのとお~り!
スクラッチでは、動きを止めるブロックが3つあります。
これです。
ひぇ~~!
なんかむずかしそう言葉がならんでいるなあ。
そうだね。言葉だけ見るとむずかしく感じるよね。
- 「スプライト」は、ステージに表示されている登場人物のこと。
- 「スクリプト」は、コンピューターに命令するブロックのかたまり
この2つの言葉がわかれば、
のことが、だいたいわかると思います。
「スプライト」と「スクリプト」
なんか、ごちゃごちゃするんだよなあ…。
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
プログラミングをしていくうちに慣れてきますよ。
それでは、動きを止める3つのブロックを使ったプログラミングをしていきましょう。
楽しくプログラミングを学んでいきましょう!
今回作るスクラッチの作品は、これっ!
動きを 止める3つのブロックが 使われてるよ
今回のプログラミングで学ぶことは
マウスに触れると ボールの動きが止まる「このスクリプトを止める」ブロック
1、マウスに触れると、ボールの動きを止める
ネコをクリックすると止まる「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロック
2、ネコをクリックすると、動きを止める
緑のボタンをクリックすると 終わる「すべてを止める」ブロック
3.緑のボタンをクリックすると、終わる
スクリプトを見てみよう
スプライトはこれです!
このスクラッチ作品のスプライトは、
- 「ネコ」
- 「ボタン」
- 「ボール」
です。
- 「スプライト1」を「ネコ」に名前を変えました。
- 「Button1」を「ボタン」に名前を変えました。
- 「Beachball」を「ボール」に名前を変えました。
スクリプトはこれです!
ネコのスクリプト
ボタンのスクリプト
ボールのスクリプト
3つの「〇を止める」ブロックの使い方
「このスクリプトを止める」ブロックの使い方
- 組み込まれているスクリプトを止める
「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロックの使い方
- 他のスクリプトを止める
「すべてを止める」ブロックの使い方
- すべてのスクリプトを止める
「〇を止める」ブロックの作り方
1.「コード」タブの「制御」をクリックする
「制御」ってなあに?
かんたんに言うと、
「じぶんの思った通りに動かす」こと。
2.「すべてを止める」ブロックを取り出す
3.「▽」をクリックする
4.「このスクリプトを止める」をクリックする
5.「このスクリプトを止める」ブロック 完成
まとめ
今回は、3つの「〇を止める」ブロック
- 「このスクリプトを止める」ブロック
- 「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロック
- 「すべてを止める」ブロック
の使い方について学びました。
このブロックを使うと、止めることができるんだね!
そうです。
みんなも作品を作っている中で、
「スプライトの動きを止めたいな」と思ったら、
- 「このスクリプトを止める」ブロック
- 「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロック
- 「このスクリプトを止める」ブロック
- 「スプライトの他のスクリプトを止める」ブロック
この2つのブロックを使ってみよう!
スプライトの動きを止める時ね
「ここで、作品を終了させたいな」と思ったら、
- 「すべてを止める」ブロック
- 「すべてを止める」ブロック
を使ってみよう!
「すべてを止める」ブロックは、全部が終わる時だね!
作品を作っていくと
なかなかうまくいかない時があると思いますが、
いくらでもブロックを入れかえることができるので、
安心してプログラミングしてね!
ぼく、何回もやりなおしているよ。
自分の思い通りに動いたとき、喜びはすごく大きいよ!
がんばって!
じゃあ、また!!
まったねえーーー!
(@^^)/~~~
ステップアップドリル
「変数」って、なあに?
「変数」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方に!
変数ブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
「リスト」って、なあに?
「リスト」ブロックって、どう使うの?
と 思っている方はこちら!
リストブロックでのプログラミングを 学べるドリルを 作りました
画面を クリックすると
「ステップアップドリル」のサイトへ 行けます!
コメント